※この記事には広告が含まれています。
月曜から夜ふかしにインタビュー出演されてから話題になっている「キャマタおじさん」ですが、すごいかたのようです!!
きゃまたおじさんがどんな方なのか、プロフィールを見ていきましょう!
キャマタおじさんこと山崎広太さんのプロフィール
山崎広太さんのプロフィール
月曜からよふかしでのあだ名 : キャマタおじさん
名 前 : 山崎広太(やまざき こうた)
出 身 地 : 新潟県
学 歴 : 文化服装学院卒業
所 属 : ベニントン大学
月曜からよふかしでのあだ名 : キャマタおじさん
名 前 : 山崎広太(やまざき こうた)
出 身 地 : 新潟県
学 歴 : 文化服装学院卒業
所 属 : ベニントン大学
出身地は新潟のようですね~
新潟を出て、東京都渋谷にある文化服装学院に進学・卒業されたようです。
19歳の時にコンポラリーダンスに出会い、そこからダンスの世界に没入していかれたようです。
https://vividib.com/kyamata_ojisan/
そして、きゃまたおじさんの所属がベニントン大学所属ってなってますが、どういうこと?ってなりますよねー。
まず、ベニントン大学ってどこなんだろう・・・
調べてみるとアメリカのバーモント州にある私立大学のようです。
このベニントン大学できゃまたおじさんはダンスの講師そして指導をされているようです。
そのため、きゃまたおじさんはアメリカを拠点に活動していたようですが、現在は日本とアメリカの2拠点で活動をされているそうです。

きゃまたおじさんすごいじゃないか!!
山崎広太さんの経歴
アメリカでダンスを教えているキャマタおじさんこと山崎広太さん。
経歴もすごそうなので調べてみました!
キャマタおじさんの経歴
1995-2001年までrosy Co. 主宰建築家の伊東豊雄ら他、共同作品を多数手がけ国内外で公演
2007年 ベッシー賞受賞2009年 ボディアーツラボラトリー(BAL)設立2013年 現代芸術財団アワード受賞2017年 ニューヨーク芸術財団2018年 グッゲンハイム・フェロー他、各賞を受賞
1995-2001年までrosy Co. 主宰建築家の伊東豊雄ら他、共同作品を多数手がけ国内外で公演
2007年 ベッシー賞受賞2009年 ボディアーツラボラトリー(BAL)設立2013年 現代芸術財団アワード受賞2017年 ニューヨーク芸術財団2018年 グッゲンハイム・フェロー他、各賞を受賞
2021年 ドリスデューク財団助成、ボディ・アーツ・ラボラトリー主宰
きゃまたおじさんこと、山崎広太さん、なんだかよくわからないけどすごい経歴・・・
キャマタとか言ってる変な人かと思いましたが、世界的な評価を受けている方でした。
月曜から夜ふかしに出たキャマタおじさんの山崎広太さん、コンテンポラリーダンス/モダンダンスでは世界的に有名な凄いダンサー/振付家なんですよー。
ほぼホームタウンのキャマタの住民にこんな方がいるなんて嬉しい。ピンクのアーガイルのカーディガンもかわいい。 https://t.co/1o8yZhuWM0— Naomi Mori (@ladolcevita416) March 18, 2025
気持ちをダンスで表現するってすごいですよねー。
2020年の東京オリンピックでもコンポラリーダンスありましたよね♪
まとめ
キャマタおじさんこと山崎広太さんですが、世界で活躍するダンス講師の方でした。
コンポラリーダンスという感情をダンスで表現するプロの講師で、東京(蒲田)とアメリカの2拠点で活躍されているすごい方でした。
コメント