こんにちは。じらふです。
今回は人気のアニメ映画、ミニオンズのグルーの日本語声優について調べてみたいと思います。
映画、ミニオンズに出てくる怪盗グルー役は笑福亭鶴瓶さんが務めてます。
ミニオンズの映画はシリーズ化されており、12年もの間、鶴瓶さんはグルーの声優を演じています。
そのため、ミニオンズのグルーの声優はあの声(つるべさん)がしっくりきますよねー。
でも、なぜ、ゴリゴリの関西弁で吹き替えを行っているのか・・・?
疑問に思い調べてみたいと思いますので一緒にいていきましょう!
映画『ミニオンズ』の怪盗グルーについて
ミニオンズに出てくる人間の男性、グルーは泥棒です。
悪党ですが、なぜか悪党なのに憎めない。
そして、こどもたちやミニオンズに囲まれるという悪党とは思えない人柄です。
そんなグルーの日本語吹き替え声優は、笑福亭鶴瓶さんが務めています。
ちなみに、グルーの子供のころの声も鶴瓶さんがされているみたいですよ!!
子供のころのグルーが出てきたとき、鶴瓶さんの声だとはおもわなかったので、「この声は誰がしてるんだろう??」て思いました!が、子供のころのグルーも鶴瓶さんがしてるとはわかりませんでしたねー。
でも、なぜグルーは関西弁なのでしょうか。
『ミニオンズ』のグルーはなぜ関西弁??英語版は??
ミニオンズに出てくる怪盗グルー英語版声優を務めたのは、スティーヴ・カレルさんというアメリカ出身の俳優さんです。
スティーヴ・カレルさんは俳優さんでもありますが、コメディアン、脚本家、映画プロデューサーの肩書も持っています。
そんなカレルがどんな風にグルーを演じよようかと考えていた時、いくつかのパターンを子供たちに試したそうです。
その結果、子供たちの笑いが巻き起こったのが、ロシア語なまりともドイツ語なまりとも言い難いアクセントだったそうです。
グルーのチャーミングさをどのように表現するのかを考えた時に、子供が聞いてて楽しいなまりを取り入れて英語版グルーが誕生しました。
カレルがコメディアンだったこともミニオンズでのグルーというキャラクターを表現するうえで役に立ったみたいですね。
そんな英語版グルーになまりがあることから、日本語版グルーでもなまり表現したかったみたいです。
標準語の次に聞きなじみのある関西弁を採用したのかもしれないですね。
吉本興業もあり、関西は昔から人を楽しませる文化があるように思いますので、グルーが関西弁を使うことで、「わらっていいんだよ!」というメッセージがあるのかもしれないですね。
私は先日関西に行き、ふら~っと歩いていたら「お笑いライブやってまーす」と言っていたので見てきました!!
まだ、テレビには出ていない方々のようでしたが、十分面白く、楽しませてもらいました♪
関西は、笑が転がっている町のイメージも私はあるので、こどもにも、おとなにもうけのいい関西弁でなまりを表現したみたいですね。
ミニオンズのグルーの声優は「なぜ鶴瓶(つるべ)」さん?
英語版でなまりがあることから、なまり(方言)を取り入れたかったようです。
そのなかでも、イントネーションがわかりやすい関西弁を採用したと思われます。
関西弁を使い、こどもたちに好感をもてるパーソンをさがしていたことから、つるべさんが抜擢されたんでしょうね!!
たしかに、つるべさんが出ているミネラル麦茶のCM、こどもたちにとても受けてるんですよね!!
CMから鶴瓶さんをしっているこどもが多数いるのも事実です!!
鶴瓶さんも、子供から好かれるキャラクターで初めましての方とも仲良くなるかたです。
初めて会ったカップルから、「今後結婚するんです」と聞き、そのふたりの結婚式にビデオレターを出されたことがあるような、相手との壁を作らず、人の心を盗む天才的キャラクターです。
怪盗グルーのように、人の心を盗む笑福亭鶴瓶さんが、キャラクターとしてぴったりだ!ということですね。
ミニオンズの日本語声優グルーはなぜ関西弁? 【まとめ】
映画『ミニオンズ』に出てくるグルーの日本語吹き替え声優は、笑福亭鶴瓶さんです。
グルーの吹き替えを関西弁で行った理由は、英語版のグルーもなまりのある言語を使っていることから日本語版でもそのなまりを関西弁で表現したようです。
怪盗グルーの声優を笑福亭鶴瓶さんがした理由は、グルーの周りには常にたくさんのミニオンズや子供たちがいます。
鶴瓶さんも同じく親しみやすいキャラクターですよね。グルーのキャラクターと重なる部分があったことからもつるべさんが抜擢されたのかもしれないですね。
ハロウィンの仮装や、ユニバーサルスタジオジャパンでもミニオンズは大人気!
こどものころのグルーの声にも注目して、映画を見てみると面白いかもしれないですね。
コメント